- 日 時:平成29年10月13日(金)午後7時〜
- 場 所:京都デザイン協会事務局(京都市中京区塩屋町39)
 
- 出席理事、監事が出席表に署名、押印した。
 
- 議 題
- 1. 常務理事会より
- 奈良理事長が、皆さんのご協力により、京都デザイン賞2017の審査を無事終えました。今後の展示会、講評会、交流会に向けての準備に、さらなるご理解、ご協力をお願いしますと挨拶。
- 2.デザインを通じて地域基盤の向上と地域産業の振興を推進する事業(公1)
-  ⑴ ◯京都デザイン賞2017 土居実行委員長よりの報告
-     搬入:10月7日(土)午前10時〜午後2時
-     出品報告 99社123点 (昨年:53社61点)
-    審査:10月7日(土)午後2時〜4時30分
-        KDA会員、行政(京都府・京都市・京都商工会議所)
-       10月8日(日)午前10時〜午後2時
-        ゲスト審査員により審査
-    搬出:10月8日(日)午後3時〜
-   ◎審査結果 入賞10点 入選13点(別紙資料参照)
-   ◯入選作品展 11月11日(土)〜12日(日)於:京都府庁旧本館2階 正庁
-     搬入予定:11月10日(金)会場準備:午前8時30分 作品搬入:午前10時〜11時
-     搬出予定:11月13日(月)会場待機:午前9時 作品搬出:午前10時〜11時
-   ◯表彰式•作品講評会 11月12日(日)16:00〜17:40 於:京都府庁旧議場
-   ○交流会 11月12日(日)18:30〜21:00 於:京都平安ホテル
 
-   協力出来る理事の確認を行った。
 
-  ※トロフィー・賞状について
-   トロフィーの文字盤を含むデザインに関し田中理事に、賞状デザイン・制作に関し吉田理事、
-   松尾理事に一任することが了承された。
-  
-  前回実施した香港での展示・販売に関し、今回どうするかの問い合わせが先方より来ている。
-  今後どうするかは未定。
-  ⑵ デザインアドバイスの事業
-   ◯大学の知恵ロゴマークの公募及び審査について 奈良理事長より報告
-    京都産学公連携機構より審査委員委嘱され、久谷政樹(特別会員)、奈良磐雄(理事長)、
-    田中聡(常務理事)がこの任に当たり継続中。
-   ◯「地方版図柄入りナンバープレート」の図柄デザインについて 奈良理事長より報告
-    2017年9月26日(火) 11:00〜12:00 京都デザイン協会事務局
- 京都府商工労働観光部 観光政策課 課長 南本久司氏 副課長 牧哲也氏
- デザイン協会:奈良磐雄理事長、吉田淳一理事が対応
 
-  ⑶ 伝統工芸デザイン支援事業
-    特に報告なし
-  ⑷ 研究・シンポジウム事業 「UDデザイン研究」
-    特に報告なし
 
- 3.デザイナーである会員の創作・研究・発表を行い、そのデザインの向上を図る事業(共1)
-  ⑴ 会員展 川口副理事、田中理事より報告
-   ◯オリジナル御守展(官能理事より別途報告書) 山岡理事がギャラリートークに出席したので様
-    子を報告
-    展覧会会期:10月1日㈰〜10月15日㈰
-    展覧会会場:秋田公立美術大学サテライトセンター
-     採用者 → 10月5日㈭午後6時〜ギャラリートーク
-    
-    ・岩手銀行ロビーでの展示許可を了承した
 
-   ◯オリジナル御守京都展
-    日時:2018年2月25日(日)〜 1週間を予定
-    会場:北野 藤野ギャラリー
 
-  ⑵ WEBギャラリー会員展
 
- 4.会員相互の交流を目的とした事業(共2)
-  ⑴ 交流会
 
-  ⑵ KDAサロン 藤原担当理事より報告
-   ◯天橋立ワイナリー工場見学会と伊根の舟屋巡り(別紙報告書参照)
-        
-  ⑶ Designers Mini Café 
-  ⑷ 国際交流事業
-  ⑸ 他団体との交流事業
-   ・京都誂友禅工業協同組合
-    「第89回誂友禅染競技会」開催に伴う賞状発行依頼
 
- 5.京都のデザイナーによるデザイン会議(共3)
-   第37回デザイン会議→冊子の完成
-   第38回デザイン会議(別紙資料参照) 実行委員長就任を藤原副理事長に委嘱
 
- 6.運営報告
-  ⑴ 企画・教育
-  ⑵ 広報・交流
-  ⑶ 総務
-  ⑷ 経理・会計
-   ・平成29年度経理報告について
-    理事長より報告形式をより解りやすいようにする旨の報告があった
 
- 7.その他
-  京都デザイン協会のロゴマーク改定に伴う名刺のフォームについて。
-  藤原副理事長が定型フォームを作成し、データを会員メーリングリストで配布する。
 
- 議事録作成:奈良磐雄