1.目的
京都市内に立地する大学等に在籍する学生から、きものや帯のデザインを公募するコンペティションを実施することにより、京都の基幹産業であり、また、京都の文化を支えてきた和装産業の振興を図るとともに、大学のまち京都・学生のまち京都の推進に寄与することを目的とする。
2.主催
THE COMPEきものと帯実行委員会
(一般社団法人京都産業会館、染織やデザインの専門家、和装関連団体、経済界、行政、マスメディア等で構成)
3.主管
一般社団法人京都産業会館
4.共催・後援・協力(申請中を含む)
(1)共 催
一般財団法人京都染織会館
(2)後 援
近畿経済産業局、京都市、京都商工会議所、京都織物卸商業組合、
西陣織工業組合、京友禅協同組合連合会、京都新聞、NHK京都放送局、
公益社団法人京都デザイン協会、地方独立行政法人京都市産業技術研究所、
京都染織青年団体協議会、公益財団法人大学コンソーシアム京都、
KBS京都、エフエム京都
(3)協 力
ATELIER JAPAN、ホテルグランヴィア京都、「伝統産業の日」実行委員会(京都市)
(4)協 賛
株式会社 葵ホテル&リゾート
※協賛金使途(学生支援)を明確にした協賛企業を募集中。(学生支援に直結する例:きものデザイン講座教材補助、授賞式きものレンタル・着付け代、交流会費用)
5.コンペティションの内容
(1)募集作品
きもの又は帯のデザイン画
但し、作品募集要項(別紙2)に基づくデザイン画に限る。
(2)応募資格
京都市内にキャンパスを置く大学等(大学院・大学・短期大学・専門学校)に在籍する個人で、年齢は満18歳以上とする。国籍は問わない。
(3)応募受付
2024年11月1日(金)~3日(日・祝)
(4)応募受付場所
西陣産業創造會舘1階 (京都デザイン協会事務局)
6.賞
○最優秀賞 1点
京都市長賞 賞状と奨励金200,000円
副賞として、同作品を製品化した「きもの又は帯」を贈呈する。
○優 秀 賞 8点
近畿経済産業局長賞 賞状と奨励金 10,000円
京都商工会議所会頭賞 賞状と奨励金 10,000円
京都織物卸商業組合理事長賞 賞状と奨励金 10,000円
西陣織工業組合理事長賞 賞状と奨励金 10,000円
京友禅協同組合連合会理事長賞 賞状と奨励金 10,000円
京都新聞賞 賞状と奨励金 10,000円
公益社団法人京都デザイン協会理事長賞 賞状と奨励金 10,000円
NHK京都放送局賞 賞状と奨励金 10,000円
〇入 選 約30点
入選証を贈呈する。
7.審査方法
(1)審査委員による審査
染織やデザインの専門家、和装関連団体、経済界、行政、マスメディア等で構成する審査会において審査する。
※審査委員一覧
(2)審査基準
若いフレッシュな感性と現代感覚が発揮された作品で、きもの・帯の機能性を考慮しつつ、見て美しく着用したときに美しく見えるデザインであること。
(3)審査会
日時 2024年11月11日(月)13時30分~17時
会場 京都産業会館ホール・南室(京都経済センター2階)
8.審査結果
審査会翌日の2024年11月12日に広報発表を行うとともにWebサイト上でも発表する。なお、入選作品約30点の作者には別途通知を行う。
9.公開展示
日時 2024年11月12日(火)
10時~12時 内覧会(報道関係者限定)
12時~19時 一般公開
11月13日(水) 12時~19時 一般公開
11月14日(木) 12時~17時 一般公開
会場 京都産業会館ホール・南室(京都経済センター2階)
10.きものデザイン講座
応募資格者を対象に、きものへの関心を高め、デザイン力の向上を図るため、きもの・帯の基礎知識や意匠法が学べる「きものデザイン講座」(受講無料)を開催する。開講にあたっては、時間や場所の制約を受けずにスマートフォン等から視聴できるオンデマンドでの講座を配信するほか、学内でのライブ講座を希望される大学等には講師を派遣して開催する。
▶︎講座のページ
11.副賞の製品化
最優秀賞の作品について、実行委員会監修のもと受賞作者の参画も得ながら京都染織青年団体協議会の推薦による担当工房が制作を行う。
12.授賞式の開催
日時 2025年3月(予定)
会場 京都産業会館ホール(京都経済センター2階)
※製品化された副賞(きもの又は帯)の完成披露を行う。
13.最優秀作品の展示
最優秀賞作品について、原画と副賞(きもの又は帯)を展示するとともに、製品化の工程等についても発信する。
日時 2025年3月(予定))
会場 ホテルグランヴィア京都(予定)
1.目的
京都市内に立地する大学等に在籍する学生から、きものや帯のデザインを公募するコンペティションを実施することにより、京都の基幹産業であり、また、京都の文化を支えてきた和装産業の振興を図るとともに、大学のまち京都・学生のまち京都の推進に寄与することを目的とする。
2.主催
THE COMPEきものと帯実行委員会
(一般社団法人京都産業会館、染織やデザインの専門家、和装関連団体、経済界、行政、マスメディア等で構成)
3.主管
一般社団法人京都産業会館
4.共催・後援・協力(申請中を含む)
(1)共 催
一般財団法人京都染織会館
(2)後 援
近畿経済産業局、京都市、京都商工会議所、京都織物卸商業組合、西陣織工業組合、京友禅協同組合連合会、京都新聞、NHK京都放送局、公益社団法人京都デザイン協会、地方独立行政法人京都市産業技術研究所、京都染織青年団体協議会、公益財団法人大学コンソーシアム京都、KBS京都、エフエム京都
(3)協 力
ATELIER JAPAN、ホテルグランヴィア京都、「伝統産業の日」実行委員会(京都市)
(4)協 賛
株式会社 葵ホテル&リゾート
※協賛金使途(学生支援)を明確にした協賛企業を募集中。(学生支援に直結する例:きものデザイン講座教材補助、授賞式きものレンタル・着付け代、交流会費用)
5.コンペティションの内容
(1)募集作品
きもの又は帯のデザイン画
但し、作品募集要項(別紙2)に基づくデザイン画に限る。
(2)応募資格
京都市内にキャンパスを置く大学等(大学院・大学・短期大学・専門学校)に在籍する個人で、年齢は満18歳以上とする。国籍は問わない。
(3)応募受付
2024年11月1日(金)~3日(日・祝)
(4)応募受付場所
西陣産業創造會舘1階(京都デザイン協会事務局)
6.賞
○最優秀賞 1点
京都市長賞 賞状と奨励金200,000円
副賞として、同作品を製品化した「きもの又は帯」を贈呈する。
○優 秀 賞 8点
近畿経済産業局長賞 賞状と奨励金 10,000円
京都商工会議所会頭賞 同上
京都織物卸商業組合理事長賞 同上
西陣織工業組合理事長賞 同上
京友禅協同組合連合会理事長賞 同上
京都新聞賞 同上
公益社団法人京都デザイン協会理事長賞 同上
NHK京都放送局賞 同上
〇入 選 約30点
入選証を贈呈する。
7.審査方法
(1)審査委員による審査
染織やデザインの専門家、和装関連団体、経済界、行政、マスメディア等で構成する審査会において審査する。
※審査委員一覧はWebサイト上で公開
(2)審査基準
若いフレッシュな感性と現代感覚が発揮された作品で、きもの・帯の機能性を考慮しつつ、見て美しく着用したときに美しく見えるデザインであること。
(3)審査会
日時 2024年11月11日(月)13時30分~17時
会場 京都産業会館ホール・南室(京都経済センター2階)
8.審査結果
審査会翌日の2024年11月12日に広報発表を行うとともにWebサイト上でも発表する。なお、入選作品約30点の作者には別途通知を行う。
9.公開展示
日時 2024年11月12日(火)
10時~12時 内覧会(報道関係者限定)
12時~19時 一般公開
11月13日(水) 12時~19時 一般公開
11月14日(木) 12時~17時 一般公開
会場 京都産業会館ホール・南室(京都経済センター2階)
10.きものデザイン講座
応募資格者を対象に、きものへの関心を高め、デザイン力の向上を図るため、きもの・帯の基礎知識や意匠法が学べる「きものデザイン講座」(受講無料)を開催する。開講にあたっては、時間や場所の制約を受けずにスマートフォン等から視聴できるオンデマンドでの講座を配信するほか、学内でのライブ講座を希望される大学等には講師を派遣して開催する。
▶︎講座のページ
11.副賞の製品化
最優秀賞の作品について、実行委員会監修のもと受賞作者の参画も得ながら京都染織青年団体協議会の推薦による担当工房が制作を行う。
12.授賞式の開催
日時 2025年3月(予定)
会場 京都産業会館ホール(京都経済センター2階)
※製品化された副賞(きもの又は帯)の完成披露を行う。
13.最優秀作品の展示
最優秀賞作品について、原画と副賞(きもの又は帯)を展示するとともに、製品化の工程等についても発信する。
日時 2025年3月(予定)
会場 ホテルグランヴィア京都(予定))